Animation - Ketsudan HD Negatelecine Remaster Ban Blu-Ray Box HD Nega Telecine Remaster Edition Blu-Ray Box (5BDS) [Japan BD] TSBS-80022
あ**♪
戦争の愚かさを強く訴えた作品(特に最終話)
第二次世界大戦の戦史をかいつまんで知りたい人に、「是非見るべきっ!!」とお勧めする一作。半世紀前の作品なので、21世紀現在に比べるとアニメの品質は微妙ですが、本編自体はノンフィクションなので、歴史の重厚感を感じさせてくれます。『連合艦隊』『ザ・パシフィック』『バンド・オブ・ブラザーズ』等がお好きな方ならば、内容に満足するんじゃないでしょうか。ちなみに、日本で作られた作品でありながら、それほど日本びいきには作られていません(安っぽいヒロイズム等も一切無し)。日米両国のどちらに対しても、《その時、○○によって、○○な決断があった》という作りに撤しているので、中立的視点に好感が持てます。気付けばアマゾンプライムでも見れるようになっていたので、気になる方はそちらで視聴するのも有りでしょう(2024年現在)。
に**く
5枚組でボリュームあります
箱もキレイで解説書がついていたのがよかったです。
A**郎
素晴らし過ぎる作品!!こんな作品は二度と出現しないと思います。
私は今現在45歳の者でして、太平洋戦争の史実に深い興味が有る者であり様々な太平洋戦争に関する動画をたまにYouTubeにて閲覧している時に今回の「アニメンタリー決断」の動画を発見、、、私自身、最近まで当作品の存在自体を全く知りませんでした。私は当初、この作品は昔のよくありがちな毎年の8月15日の終戦記念日等宛に作られた単発物の太平洋戦争を題材にしたアニメーションであると思ったのですが、当作品の詳細を調べてみました所、週一回放送の全25話の連続テレビ映画である事が判明し、改めて当作品に対する興味が激増しDVDを購入するに至りました。作品の内容も非常に素晴らしく、この作品が放送された昭和46年という時代は日本国内にて実際に太平洋戦争を経験された方々が非常に多く存在していた時代であり、当然ながら夫や20歳前後の息子を太平洋戦争にて亡くされた御家族の方々も非常に多くおられた時代に誰もが視聴できる地上波のテレビにて当作品を放送していた事実を考えますと、一部の方々より「辛い記憶が甦るから放送しないで欲しい」と制作元や放送局に苦情が来なかったのかなと不思議に感じる作品であると私は感じました。しかしながら、当作品の内容にて差別的なセリフや残虐的な描写は一切なく、太平洋戦争の重要な局面を正確に伝える作風は本当に素晴らしい物があり、この手の物事に本心からの深い理解と興味が有る方には是非、御覧になって頂きたい作品であると私は感じました。個人的には「キスカ島撤退作戦」をアニメ作品にて取り上げている事に深い感銘を受けました。興味が有る方は是非、ご覧になってみて下さい。
ウ**ジ
HDネガテレシネ・リマスター版って!
◆購入して(DVD版と比較して)まず発色が全然違います。DVDではややくすんだor退色していた(実際はそれ程感じなかったのですが)のが、Blu-rayで見ると、「ああ、本来はこういう発色だったんだ」とよくわかり、逆にDVD版をもう一度観ると、退色していた事がよく判った、という感覚です。こういう旧作を、ここまで美麗に、ネガまで溯ってHDリマスターしたなんて、発売元の竹書房には「素晴らしい!ありがとう!」と賛辞を送りたいです。◆元書き私は2006年発売のDVDBOXを持ってるので、当初は「見送ろう」と思ってました。しかし、竹書房公式HPを見て、気が変わりました。本商品は、Amazon詳細説明にもありますように、フィルムのネガテレシネまで行ってリマスターしています。上記、発売元の竹書房の公式HPで一部サンプル動画と、商品写真が載ってますので、是非ご覧になる事をお奨めします。1)SD画像(DVD版)と並べたネガテレシネ版は、海や空の青色、零戦を始めとした日本軍航空機の緑色を始め、 「おおっ!」と唸る、段違いの発色です。2)以前はタイトルロゴの地味な文字のディスクレーベルでしたが、今回はカラーピクチャーレーベルです。特典映像がDVD版とどこまで違うのか、がまだハッキリしません(収録時間はDVD版と同じなので、内容も同じ?)が、「アニメンタリー・決断」が好きな方で、高画質版にお金を支払う覚悟の有る方は、購入価値は有ると思います。大手の映像ソフト会社リリースのBlu-rayBOXで、高画質を期待したのに、SD画像からのHDアップコンバートで、「あらら・・・」な画質でガッカリする事も少なくない中、本Blu-rayBOXは「本気」の様で、期待して良さそうです!私は買います!!
翁**)
Think carefully and don't hesitate …
50年前の放映作品…放映翌日は小学生の間でも何かと語られていた。リアルタイムで観たかったけど、それが適わなかった作品。ようやく手元に置いて視聴することが出来、感激も一入です。限られた時間の中で、熟慮に熟慮を重ね、決めたら即実行。歴史の節目節目だけでなく、日々目の当たりにする、しなければならない「決断」を思い、感慨深く思い新たに視聴しました。出来れば…OPの「決断」、EDの「男ぶし」はフルコーラス収録して欲しかったです。
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago