Full description not available
T**L
Arrived on time and condition as described
The item was securely packaged and the book was actually in better condition than I had expected from the description.
A**A
For curious minds
If you are interested in a better understanding of trauma and on how it affects your mental and physical health then this is your book. It’s a formidable book. Recommend!
L**U
A MUST HAVE!
Thanks to you Dr. that I’m finally set free from all the bondages of my childhood trauma! This book has a complete practical tips on how to free yourself once & for all from your demons! Love yourself & get this life changing book!
黙**羊
発達性トラウマ障害の記述がすばらしい
大著である。かなり速読ができると思っていたが、それでも読み終えるのに2週間を要した。さらに、「内的家族システム」の記述については、聞いたことがなかったので、英文からはどうにも意味がとれなかった。訳書を参考にして何とか理解できた。ジュディ・ハーマンの「心的外傷」もすばらしい本だが、本書は、それ以上の価値がある。物質が精神に影響を与えるという向精神薬の発見から、フロイト心理学のわけのわからなさなど、自伝としても面白い。精神医学というのは、ある意味で米国でも、うさんくさいものと思われていた事情もうかがえる。訳書を読んでから、原著に接すれば、かなり読みやすくなるのではないだろうか。自信をもっておすすめできる本である。
パ**よ
発達トラウマ障害DTの臨床と研究の記念碑的傑作
発達トラウマ障害DTDの名づけの親にして,30年以上発達トラウマ障害DTDの子どもから大人まで,治療しながら,学びながら,研究した記念碑的傑作である。 それは,1つ先輩でもあるジュディス・ハーマンJudith Hermanも,2015年に出した Trauma and Recoveryの増補版の中で,「記念碑的疫学研究」と太鼓判を押しているほどだ。発達トラウマ障害DTDがパンデミックであるから,「記念碑的≪疫学≫研究」なのである。疫学とは,ある病気がどれだけ流行病かを研究する分野である。 私は,2年かけて7割ほどを精読したところであるが,エリック・エリクソンや関根正雄のような,本物の臨床家・学者だけが放つことのできる「光」を感じる著作である。 実際に,発達トラウマ障害DTDの子どもたちのサイコセラピーをしている者には,非常に役立つ実践解説書になっているだけではない。発達トラウマ障害DTDの子どもに関わる,親,保育士,小学校などの教員,児童養護施設職員,それから,ぜひとも,発達トラウマ障害DTDのことを知らない,圧倒的多数の児童精神科医の皆さんに読んでほしい著作である。September 24, 2017記併せて,「発達トラウマ障害」エンペディア(発達トラウマ障害 - Enpedia)も,読んでほしい。 March 14, 2019 追記。
H**A
This is too long
I'm tired to read.
P**É
Damaged
Book arrived in very poor condition. Very disappointed...
Trustpilot
4 days ago
1 week ago