鉄**鳥
半世紀近く前の映画とは思えない。
かなり久しぶりに観たが、現代のCGや最新技術を駆使した映画と比べても、まったく見劣りしない。映画に詳しいわけではないが、宇宙をテーマにした同ジャンルの作品の中で、これを超えるものは思い浮かばない。古代宇宙船やエイリアンの起源など、数々の謎が非常に興味深い。登場する機器類も一見すると古臭くシンプルに見えるかもしれないが、その操作性、耐久性、信頼性の高さから、今でも通用するものもある。本作が“金字塔”と称されるのも納得できる。
G**0
今見ても面白い金字塔な映画
子供の頃にこれを見終わったあと、自分のお腹からエイリアンが出てくるかもしれないと恐怖しながら寝床に着いた遠い記憶…大人になっても見てみると印象がだいぶ違うものですね。古い映画ですが、今見てもいろいろ新鮮。映像の凄さを感じた2と異なり、エンタメ性よりも得体の知れないもへの恐怖感は随一です。また「エイリアン・アイソレーション」というPCゲームをプレイしましたが、まさに同じ世界観で二度美味しかったです。リドリー・スコットのフィルムに外れ少なし(無いとは言っていない)
A**様
エイリアンシリーズは幼少期のトラウマで、プロメテウスから入った新参アラサー
両親が洋画好きでターミネーター、ダイ・ハードなど物心付く前から観ていた記憶があるのですが、エイリアンシリーズが気色悪くてなんだか苦手でした。いい歳になってプロメテウス~エイリアン・コヴェナントと鑑賞してから世界観をもっと知りたくて本作を観てみました。リングや呪怨、着信アリや仄暗い~よりもちゃんとホラーしてて検疫官のリプリー含め、乗員全員防備薄かったりツッコミどころは多いのですが得体のしれない生物が襲ってくるスリルやらが心地よく、ありがちだけど終盤飽きることがない展開。ライフって気色悪さと後味の悪さ全振りの映画も、エイリアンが無ければ世に出なかったんだなぁと思うほどの王道シナリオを実感しました。オリジナルは偉大です。また、僕が産まれる前の作品ですがそこまで古臭さは感じず、前日譚からエイリアンシリーズの世界観を知ったので深堀りしたくもなりました。Jホラーよりもギャグっぽく無いけど、ツッコミどころは多いし、でも怖いみたいな。いい作品だと思いました。
読**者
SFホラー
面白かった!
D**Y
名作だが今改めて観ると・・・
素晴らしい作品であり、この作品はこの後の異星人のみならず、宇宙モノSFに大きな影響を与える基礎となったと思うわけだが、改めて鑑賞すると展開のテンポがちと遅い感じを持った。まあこれは多分最近の展開の速いハリウッド映画に慣れてしまったためだろうが・・・少し残念であった。
H**E
原点が最高です
ロムルスを観た後、数十年ぶりにみました。初めてデレクターズカット版を観ましたのであっ〜そういう事やったのね!と今更納得しました。やはり名作です。
よ**こ
素晴らしい
エイリアンのデザイン、セットデザインがHRガーガーの世界観そのもので、何年経っても色褪せない素晴らしい映画だと思います。
N**Y
今、観ても面白い
何10年も昔に制作した映画とは思えない出来映え。最新の映像技術を駆使した今の作品と比較しても遜色ない。
Trustpilot
1 week ago
1 month ago