Full description not available
A**I
Pretty good
Not much to say.
D**N
本としての価値が高い
装丁よし。中身よし。装丁好き + 建築を学んでいる 人にはたまらない一冊。日本語訳もされているが、建築デザイン101のアイデア装丁がひどい。こんなに素敵な本の価値をなんで下げるようなマネをするかな。でも日本語で読みたい方は、そちらを購入するといいですね。価格に対して、内容が薄い、と感じるかもしれません。左ページにイラスト、右ページに文章が書いてあります。そんなに難しい文章ではありませんしパラパラめくるだけでも、素敵な本ですので(イラストが素敵です)ぜひ英語版をお勧めします。
木**坊
建築学校で学んだ101のこと
英語版なので少しずつ訳しながら読んだので、小さな本なのに1年もかかってしまいました。建築家としてのものの見方や考え方を示した本です。日本にはこうした書物はありません。日本では、建設技術者という職業はありますが、建築家という職業はないので、こうした書物も存在しないのだと思います。101の一部を紹介すると13 プランニングとは、機能的な要求に適合するために空間を組織化することです。51 美は、要素そのものよりも構成要素間の調和的な関係によって生み出されるものです。72 模型でデザインしなさい。84 建築とは、原理に関する知的訓練です。また、建築とは物語に関する知的訓練です。88 空間が、幾何学によって分節化されたとき、調和した全体が現れます。101 建築家は、遅咲きの花です。建築の根本は、やはり幾何学だと思いました。良い本でした
ゆ**い
小さくて可愛い!
建築を勉強していて、可愛い本だな〜と思って買いました!絵も可愛いです
Trustpilot
3 weeks ago
1 day ago